2009/2/19 木曜日

 し さ つ

最近のニュース、

殺人事件の報道が多いので

タイトルの 「 し さ つ 」 って仮名を

頭の中で 「刺殺」 と変換する方が多いのでは…?

 

そういった事件は、なくなるといいですね。

ゆ~さ浅虫の 「 し さ つ 」 は

健全な 「視察」 ですから

今日も明るく、浅ブロ

スタートぉ~。

 

今日は岩手県より、「道の駅」やまだのご一行様が

ゆ~さ浅虫にお越し下さいましたぁ。

まず、駅長よりあいさつ。

続きまして…

 

そのまま、ゆ~さ浅虫についての解説を少々。「9:30頃までお付き合い下さい。」

ゆ~さ浅虫の概要について、耳を傾けてくださる、

「道の駅」やまだの皆様、真剣…。

こうやって「道の駅」同士

お互いを知ること

大事だなぁ

と…。

では、お話しはこの辺りにして、各売場等をご覧いただきましょう。

レクチャーで使用した4F会議室を出て、まずは上の階へ。

5F展望浴場、3Fレストラン・美術展示ギャラリー

2F休憩コーナー・事務室をご覧頂いて

1F物販の順に、巡回視察。

 

陳列棚の隅から、隅まで熱心にチェック。お買い物をして下さる方も…。

別棟の産直施設 「ゆ~さ市場」 に移動後も、各コーナーを

視察なさっって、ゆ~さ浅虫の実態に意見や感想を

下さいました。こういうタイミングで学ぶこと

多いんですよね。気付けないことを

教えて頂ける、ありがたい

機会だったりします。

 

「バスへ集合下さい」 の館内アナウンスと共に、

「道の駅」やまだの皆様はバスへ

お戻りになりました。

 

1時間弱の、ちょっとした交流でも

お帰りになる時には、ちょっと淋しくも感じられ

「道の駅」やまだの皆様に、また来たいと思って頂ける

ゆ~さ浅虫であったかどうか、気がかりにも思っています…。

カテゴリ: ゆ~さ浅虫 — ゆ~さ浅虫 @ 13:57:12

2009/2/18 水曜日

降りすぎっしょ…

おとといからずっと真冬日…。

先週のモニターツアーの時は雪が全く無く、路面は乾燥、路肩にある黒い雪が若干あるくらいでした。

首都圏からいらしたモニターの方々は口々に

「雪がすごいのを覚悟してきたのに、逆に残念」

とガッカリさせるくらいの気候でした。

まさに近年稀に見る「暖冬小雪」でした。

地元人は皆、これからの時期では振っても積もれないだろう。そういった話題が飛び交っていました。

しかし!

この三日間は大雪!

見よ!

ボクの通勤路。

これはまだましな方。

途中、前の車は見えない、信号も見えないくらいの降雪。

これが青森の2月や~と感じながら、休館日の今日も出勤するのでした。

圧雪した後の路面はスリップしやすいのでご注意を!

 

カテゴリ: 景色 — ゆ~さ浅虫 @ 11:37:16

2009/2/17 火曜日

いつもと違う

今日と明日は年に1回の休館日

一年間、無事故で頑張ってくれた機材たちに休息を…!

お風呂のお湯も抜いちゃってマス

ここは女性風呂!

普段は入ることができないですけど、今日はだぁ~れもいないので、撮影しちゃいました!

特段楽しくない画像ですが…。

どうせだからと、女風呂から見える景色をパシャリ!

ん~湯の島が白く綿帽子をかぶってますなぁ。

館内では機材のメンテナンス!

エアコンもバラシて清掃です。

レストランのエアコンも油成分が付着しちゃいますからね。

清掃することで、機材の負荷も減るはず。

一年365日…いや!363日はフル稼働してますからね!

お客様を気持ちよくもてなす為には元気に頑張ってもらわんと!

普段はお客様がいるはずのレストランも今日ばかりは機材置場と化す。

なんたって、休業日が一年に1回しかないから、業者の数もハンパでない。

自動販売機の入れ替えから、レジ保守清掃、空調の清掃から、排水の清掃。

防火設備の点検、漏電検査、ダクト清掃などなど、項目をあげるとキリがない。

この二日間で一年の疲れを癒してあげないと!

今年で建物は10年目

春(4月26日)に丸9年を迎え、10年目に入ります

思えば昔はここにヒビがなかったなぁとか、新品で導入した時はあんなに綺麗だったのになぁと思い起こすこと…あぁ10年も道の駅にいるんだなぁと、自分の道の駅歴も振り返ってしまいます

時にはヘソを曲げて温度調整しなくなったミキシングバルブくん。

        時には怒ってボクと部屋を洪水にしてくれましたね。

寒いとダダをこね、温水コイルを破裂してしまった、空調機くん。

        キミもボクの手に熱湯をかけて反抗してくれましたね。

5階浴場へ温泉を運ぶのが疲れたと急に止まってしまった温泉ポンプくん。

        あの時はもう一台のポンプ2号くんに助けられましたネ!

陸奥湾の潮風がしょっぱいと誤作動を起こした火災感知器くん。

        夜中2時にボクをたたき起こしてくれましたね。

        キミは消防と警察のお世話にもなりましたね。

しかし皆この10年、よく頑張りました。

君達と働いたこの年月はボクにとって良い思い出です。

ってお別れの挨拶みたいじゃないっすか!

いやいや!また一緒に頑張りましょう!

 

お客様にはご迷惑をお掛け致しておりますが、また一年元気に営業する為の休業ということでご理解を頂きたいと存じます。

24時間トイレと駐車場は開放しておりますので、どうぞご利用下さいね!

カテゴリ: ゆ~さ浅虫 — ゆ~さ浅虫 @ 14:33:23

2009/2/16 月曜日

お休みしまぁ~す(^^)v

明日2月17日(火)と、2月18日(水)の2日間は、

臨時休館日とさせていただきます。

勝手を申し上げますが

ご了承下さい。

 

ある時は、

海風に立ち向かうように、

また、ある時はヤマセ風に圧され

必死に耐えながら…9年もそんな環境に置かれた

ゆ~さ浅虫は、年老いたアタクシと同じくらいガタがきている…

 

まぁ、言ってみれば、建物の安全管理上、

点検とメンテナンスをしたいと…

 

職員も、決して2連休するわけではないんですよ。

メンテナンスに立会いも致しますし、

売場の稼動がないことを

(良い意味で)逆に

利用し…

 

接客マナーセミナー なんぞを開催。

講師をお招きし、日頃の自分達の

『接客』 を見直しましょうと

考えている次第で…。

 

ゆ~さ浅虫は年中無休ゆえ、職員全員が

共通の指導を受けられるのは

こういう機会が唯一!

 

お休みを頂くこと、お客様には申し訳ない限りですが、

より一層の接客技術向上に努めつつ、且つ、

安全な建物・設備を安心してご利用

頂けるように、2日間を有益に

使わせて頂こうと

思います。

カテゴリ: お知らせ — ゆ~さ浅虫 @ 19:11:31

2009/2/15 日曜日

カーリングの街・青森

またまた、そんなことぉ~勝手に決めちゃってぇ~  って怒るのは、

簡単なんですが、そこには 『知る努力』 ってぇのを

していない自分への、反省がないようにも

思われるのである… 

 

パンフレットには、

「青森市では市民と行政が協力して、カーリングを活用した

 地域交流と、交通アクセス網や宿泊施設などの

 都市整備といった街の魅力づくりに取りくんでいます。」

とある…。

 

 

一市民、今日、初めて知る・・・。

そういえば、遊湯あさむし物語のプランにも

宿泊コース中にカーリング体験が盛り込まれていたかな?

 

手のひらα ほどの大きさのパンフレットには

 

ベーシック編と題し、カーリングのゲームについて解説されてあり、

とにかく円の中にストーンが入ってればいいんだべと

思っていたアタクシのイメージを一掃 

こった、ちっちゃい、成りながら

天晴れなパンフじゃ。

 

「ルール編」や「ショットと作戦」「カーリングの得点」なども盛り込んで

(ここからはパンフレットもらって自分の目で見てね)

カーリングについて、全て分かる

内容になっている。

 

「カーリングの街・青森」だけが先行し、市民への浸透が遅れてる

ようなので、早いとこ、パンフレットが市民の手に

届けばいいなぁ~と、浅ブロからも、

広まればいいなぁ~と

思ったのだが…。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 12:29:31

2009/2/14 土曜日

布ぞうり製作体験

2月17日から行なわれる「遊湯あさむし物語」

詳細はこちら⇒クリック

体験メニューの一つ、「布ぞうり体験」

今回のモニターツアーでも大好評だった!

会場はゆ~さ浅虫隣の松井さん宅!

しっかり布ぞうりを作る為の機材も準備してある!

皆さん先生の手本を見ながら、教えられながら、真剣そのもの!

この体験メニューは両足つくるのに、約5時間かかる。

午前片足、午後片足。

しかしその行程は長くはないとモニター参加者が語る。

完成した時の喜びが大きい!

金魚ねぶた製作体験のときも見せ合いっこして、他のモニターの方から、

「私も今度はそれやろう!」

と絶賛されていた。

浅虫温泉は地元の方も遊べる地域として生まれ変ろうとしています。

奥座敷の宴会場ではなく、ちょっと暇があったら浅虫へ遊びに行こう!というイメージを目標に活動しています。

青森県民の皆さん、青森県のだいたい中心に位置する浅虫温泉、遊びに来てネ!

カテゴリ: 浅虫 — ゆ~さ浅虫 @ 15:56:36

2009/2/13 金曜日

モニターツアー終了!

第2回のモニターツアーも先ほど無事終了しました!

第1回目は昨年の10月に開催⇒クリック①、クリック

いやぁ~さすがにキチ~っす!

2月5日に千葉に向かい、連日連夜の落花生のお店、9日に帰ってきて、10日にモニターツアー準備に追われ…そのまま3日間、モニターの方に付きっ切りで対応し…。ネムネムです…(p_-)

しかし!

今回もなかなか実り多きモニターツアーでした!

最終日は全員で朝から「金魚ねぶた製作体験」

製作キットから目、ひげの部分など、切る作業から。ここは皆さん真剣です(>_<)

ひげが半分になったりしたら大変ですからね^m^

目玉がやたら小さくなったりしたら大変ですからね^m^

骨組みを作り…紙張りをし…完成!

かなりハショリましたが…。

これが意外に楽しい♪

どれくらい楽しいかというと…↓

これくらい楽しい♪♪

ナイスショットいただきデス(*^^)v

いやぁ~ペアで招待して良かった!

見て!

この仲むつまじい光景!

長年苦労を共にし、普段あまり会話をすることが少なくなったご夫婦でも…

仲良し!♪

(注:このご夫婦が会話がないわけではありません。たとえですので)

ナイス共同作業っす~!

微笑ましい光景で夢倶楽部としては少し羨ましく感じました。

最後は座長(細井駅長)に締めていただき…

皆様を駅のホームでお見送りです。

「またいらして下さいねぇ。」

「本当にお世話になりましたぁ。」

などこの3日間を振り返りながら、会話をし、暖かく笑顔で見送る。

3日間行動を共にし、いろいろなお話をしてお別れするこの瞬間はナントも言い難い。

 

あぁ~行ってしまうのね。

帰ってしまうのね。おまえさん。

 

浅虫温泉を帰ってから宣伝して下さいね

駅のホームで見送った後の旅館組合長の後姿…。

哀愁…あいにくの雨模様がシトシトと浅虫には降り続いていました。

 

遠くは宮崎県からお越しになった方など今回モニターツアーにご参加いただきました皆様、3日間お疲れ様でした!ご協力ありがとうございました!

また浅虫温泉にお越しになる日を楽しみにしております♪

 

 

↓ど~でもいい話↓

↑似てません?

色だけかなぁ?

 

ゆ~さ浅虫館内には金魚ねぶたの製作体験の様子や感想を書いたボードを展示しています。

3階ホールにありますので、ご覧になっておくんなまし♪

カテゴリ: 浅虫 — ゆ~さ浅虫 @ 16:52:12

2009/2/12 木曜日

浅虫温泉の体験メニュー

前回もブログで書いた「遊湯あさむし物語」

前回の宣伝はこちら→クリック

昨日からその前哨戦、第2回モニターツアーが始まった!

首都圏、遠くは宮崎県からお越しになったお客様を対象に、体験メニューがどのような評価を受けるのか厳しくアンケートを書いてもらうというもの。

第1回モニターツアーでは、寛大なお客様から暖かい声をたくさん頂戴した。

しかし!今回は!ぜひ!

キ・ビ・シ・ク!評価をしていただきたい。

浅虫温泉の現状がいかなものであろうか、

キ・ビ・シ・ク!評価をしていただきたい。

ということで、本日行われた体験メニューの中から、

「津軽凧制作体験」

の模様をお送りしちゃいます!

まず見本を…。

外側の大きい方がお客様が作る用。

真中の小さい二つが見本。

これからお客様に色づけを体験していただくだな!

講師の方々は準備中。

さてはじまり、始まり~!

まずは、男、女、どちらのねぶた絵にするかチョイス!

まず最初は目玉から!

緊張の一筆に皆様なかなか手が出ない!

おぉ!いった~!目が入ったぁ~!!!

と一筆書いてしまうと、その後はスラスラと行くもの。

講師の方の指導で次々と色を入れていきます!

ツアー参加者同士で、

こうすればいい、ああすればいい、と和やかな雰囲気♪

最後は枠をつけて完成。

と…!

先生が絵を描き始めたではないですか!

下書きなし!?

いきなり新聞紙に書きなぐる講師の方!

アッという間に絵は完成!

ある意味、この講師の先生が即興で絵を描いているときが一番盛り上がったかも!?

最後まで全員絵に食い入るようにご覧になっていました!

ナナナ、なんと!

その絵を参加者にプレゼントするとのこと!

こりゃぁ貴重な旅のみやげじゃい!!

全員が欲しいもんだからじゃんけんで一番勝った方にプレゼント♪

その後は全員で強風吹き荒れる浅虫温泉の風を堪能し、凧上げ会!

浅虫温泉の青空に津軽凧が舞いましたとさ♪

 

参加者が凧を揚げている画像が見たい!?

ボクも凧揚げを楽しんじゃったからありましぇ~ん!

ゴメンナサイ

絵づけもやりたかったなぁ…

カテゴリ: ゆ~さ浅虫 — ゆ~さ浅虫 @ 20:47:08

2009/2/11 水曜日

千葉県道の駅富楽里とみやま出張販売!

いやぁ~ついに車で千葉県までいっちゃいましたよぉ。出張販売。

片道12時間の道程は長かった…。

車はトラブルを起こすわ、首都高は迷うわ。

県外に車で行くならカーナビがないとしんどいっすね!駅長!2月6日午前7時、路面凍結の青森東インターから高速道路の長旅へ。

途中、数箇所のサービスエリアで休憩をしながら、GO TO千葉県。

途中、お土産話に海ほたるにて休憩。

ん~癒しの一時。

エンジントラブルやら、迷うやらで千葉県到着は午後9時30分。

辺りは真っ暗、既に前夜祭をやっていた各駅長らは顔が真っ赤。

飛び入り参加で就寝は午前1時。

トロピカルな雰囲気を味わい、パワーを充電?漏電?した後、さて明日の販売ガンバルぞ!

道の駅富楽里で朝食。

さすがに漁連が経営している食堂だけに、海産メニュー豊富!

開店を待つお客様もポツリポツリといましたね。

さすがにオーダーから配膳まで30分も待つのはいかがなものかと思いましたが…。

その間、駅長さん方の雑談タイム。

この時間も貴重な情報交換の場ですね。

外では開店準備。

ここから開店までは商品陳列の為、戦争です。

津軽弁で言うところの「わたわたど」商品を陳列し、開店、オープニングセレモニーへ。開店を待つお客様でごった返してます。

その多さたるや、ビックリ!さすがハイウェイオアシスの道の駅、集客力が違います。

オープニングセレモニーでは各道の駅を代表して、道の駅浅虫温泉の細井駅長が挨拶。急遽の依頼に細井駅長も驚いていたが、さすがに慣れてます。宣伝、感謝、配慮の挨拶でした。

その後は餅まきへ。

皆さん目が爛々としてますね。

そりゃそうだ、餅ばかりではなく、割引券、現金が降ってくるんだから。

スケールがチガイマスね。

さておき、販売ブースでは「りんご」パニック!

木箱りんごが飛ぶように売れます。

ナント!2日分で用意してきた木箱りんご37箱は午前中で完売!

同じく青森県の道の駅つるたでも40箱を午前中で完売!

これにはマイッタ。予想外ソフトバンク並みです。

他にも新潟から静岡から

千葉の連合から道の駅が出店。浅虫温泉駅長も自ら販売に立ちました。ゆ~さ浅虫のもう一つの目玉は陸奥湾産活ほたての販売!1日限定300枚です。逆にこちらは売れ行きがパッとせず。

ほたての方がウケると思ったんだけどなぁ。何事も経験です。

これまた予想外。ま、おかげさまで完売はしましたが。

キチンと青森ねぶたと浅虫温泉のパンフレットもアピール。興味を持ってくれた方が一人でもいればよいのです。

やはり一番人気はねぶたのパンフレットでしたね。ねぶたに来たいとおっしゃってくれた方も、ねぶたに行ったことはあるが、もう一度行きたいとおっしゃってくれた方、青森出身だという方、様々ですがありがたいことです。

一日目の販売終了後は懇親会。

20数名での懇親会はこれまた楽しい会合でした。

青森県田舎館出身の富楽里の職員との話が個人的(夢倶楽部)には楽しかったな♪

宿泊先はコンドミニアムホテル。部屋からはオーシャンビューが開けます!

まさにマンションの一室。快適に過ごせました。

イベントではチーバくん?だっけな?

着ぐるみも登場!

子供には着ぐるみは良い仕事しますなぁ。大人気でした。

しかし、本当に関係者の皆様ご苦労様でした。イベントを企画することは周りかた見れば簡単。その実、内部では詳細にわたるプレゼンを繰り返し、落ち度がないか、お客様に喜んでいただけるか、心配なものです。本当にお疲れ様でした。

二日間の販売を終え、途中、栃木県の道の駅どまんなかたぬまで視察兼癒しのとちおとめジェラートを堪能。

帰りの車中では

ブティヤヤ~ブティヤヤ~ブ~イェイイェイ~♪

ブティヤヤ~ブティヤヤ~ブ~イェイイェイ~♪

と、県外のイベントに出る度になぜかフィリピンの歌を覚えていく…。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:18:27

2009/2/10 火曜日

お天気が良いと、お散歩に出かけたくなるアタクシ。

もちろん、勤務時間中ではありませんよ。

休憩時間に散歩に出ました。

 

浅ブロを始めてから気に留めもしなかった何気ない風景や身の回りのものに、

目を配るようになったアタクシ… と、聞こえよく 自画自賛 

目に飛び込んでくるもの、全てが浅ブロのネタに

見えるよ~になっちゃっただけ

だったりする…。

 

 浅ブロが全国区と思い込んで質問しますが、

皆様の地域では、こんな風景、

見られますかぁ~?

国道4号を挟んで向かい側、ゆうやけ橋の下にある植え込みを雪囲いチュ~。

今年は雪が少ないので丸見えになってまして、2月だってのに、

囲いが、むき出し  青森にしちゃぁ、あまりにも

珍しい風景だったので記念にパシャリ  

普段の冬ならこの上に

雪どっさりです。

 

同じ場所の春の風景をご覧頂きますと、下のようになってまぁ~す 

植え込みの中には はまなすちゃんも混ざってまぁす。

囲いの取り付け・取り外しをしてくれてる皆さんには

さぞ、大変な作業でしょうと、頭の下がる

思い。と同時に、毎年、綺麗な

緑をありがとうって

思ってます。

カテゴリ: 景色 — ゆ~さ浅虫 @ 12:52:29