2009/4/24 金曜日

ほけ~っと抜けた

人間、生きているということはそれだけで素晴らしい価値があること。

必要とされて生まれ、現在の生を受けている。

仕事、仕事でいくら仕事人間でも息が抜ける瞬間があると思う。

それは一瞬かもしれない。

気付かないかもしれない。

ふと、振り返ると、

「ボーっとしてた」

ということは誰にでもあるはず。

 

会議室のテーブルを片付けている時だった。

何気なく外を見た。

数秒動かなかったであろう。

人間が行動を止める瞬間。

「美しいもの」に出会った時。

日頃の喧騒を忘れ数秒立ち尽くす。

たったこれだけの景色に心奪われる。

夕焼け。

太陽という存在。

太陽があるから生きていられる。

太陽系の全質量の 99.8% を占める太陽。

核融合反応が繰り返され、紅炎(プロミネンス)が湧き上がり、フレアを引き起こしている。

そんな太陽を見て綺麗さについ止まってしまった。

また高校時代に専攻していた地学を習いたくなった一日でした。

 

さて、明日からイベント「ゆ~さ浅虫誕生祭」だ!

正午からの振舞いイベントの為、朝6時からの準備。

頑張るじょ~!!!

 

 

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 20:07:56

2009/4/23 木曜日

予定は未定…これホント

 昨日の浅ブロにて、

          訪問する順番に↓

          道の駅なみおか

          道の駅つるた

          道の駅もりた

          道の駅十三湖高原

          道の駅こどまり

          道の駅みんまや

          道の駅いまべつ

          道の駅たいらだて

          これだけ今日一日で周ります。

 

と宣言致しましたが… 

「やっぱり、1日で周り切れなかったべぇ」 と

思った方、思いっきり ブブ~ 残念でした。大外れぇ~。

 

周ったことは

周ったのです。8駅全部。

ただし、順番が違っていましたから、

予定は未定って、ホントなんだなぁって思ったんです。

          道の駅たいらだて 

          道の駅みんまや

          道の駅いまべつ

          道の駅十三湖高原

          道の駅こどまり

          道の駅もりた 

          道の駅つるた  

          道の駅なみおか    

の順番で、時折、桜が咲いているのを眺めながら、津軽半島を周ってきました。

 

 

あまりにあっけない浅ブロ過ぎた…

これで終わるのかって

上司から指摘

来た…

 

QのAくらい載せろって

上司から指示

来た…

 

Q7 の A は 1) でした 

Q8 浅虫に足湯は何箇所あるでしょうか?

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:03:09

2009/4/22 水曜日

今日の予定

今日の予定…津軽半島1周ドライブツアー!

平成21年度に入り、新年度事業を展開するに当り、津軽半島「道の駅」の会の事業打ち合わせを兼ねて、今日一日で津軽半島の道の駅を8駅廻ってきます!

午前8時30分 浅虫温泉出発

訪問する順番に↓

道の駅なみおか

道の駅つるた

道の駅もりた

道の駅十三湖高原

道の駅こどまり

道の駅みんまや

道の駅いまべつ

道の駅たいらだて

これだけ今日一日で廻ります。

帰りは夕方6時くらいの予定。

だ・か・ら!

今日の浅ブロはこれで終了~!

画像なしでごめんちゃ~い!

各道の駅のリンクを見て楽しんでくだちゃい

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 8:06:42

2009/4/20 月曜日

秘密の アッコ じゃん

あらぁ、浅虫のヨットハウス管理棟じゃない?

まっすぐ正面に見るのってのも

珍しい眺めよねぇ。

んっ?

んんんんっ?

ヨットハウスは“ここよ”って

感じのあの三角の物体、あれは一体何なの?

 

ほぉっ。

このステッカーが

貼ってあるってことは、さっきの

あの景色は “窓” から見た景色ってことか…

ゆ~さ浅虫館内に、あんなアングルでヨットハウスが見える

“窓” あったっけ?消防隊進入口って縦一列に並んでるもんだよねぇ…。

 

消防隊進入口と言えば、

しかも窓タイプと言えば4階会議室?

え~。でも4階の高さからだと見下ろしちゃうよねぇ。

じゃぁ3階なのかなぁ。営業企画の部屋には窓なんてないし…

あぁ~アッコじゃん。普段はブラインド下げてて、窓の存在を忘れてるけど…

 3階美術展示ギャラリーの窓

普段は、

展示品の為に

全てブラインドを下げて

いるので、勤続9年のアタクシにも

この窓の存在自体が記憶薄だし、景色も印象薄。

「秘密のアッコちゃん」並に、ようやく思い出せたってくらいの窓です。

 近寄ったら

国道4号線を車が

次々走り抜けていく向こうに

管理棟と湯の島、陸奥湾って展望でした。

ん~。閉鎖的な展示室という潜在意識が、窓の存在を

無意識化させていたと言いますか…気がついてびっくり、津軽弁で

そっしてみれば、アッコさも、窓っづぅもの、あったんだもんなぁ って感じで…

他の階から

いつも見ている景色と

違う角度が新鮮に思えました。

 

 

 出張販売で浅ブロの編集から遠ざかっておりましたアタクシ。

帰ってきましたので、Q7を一つ…

Q7 : 地名の由来には様々な説があるもの。

     「浅虫」は温泉の蒸気を活用して麻を蒸していた所からきたという

     説は有名です。他にアイヌ語の「アサム」「ウシ」の合体語という

     説もあるのですが、さて、「アサム」「ウシ」のそれぞれの言葉の

     意味とは、どんな意味なのでしょう。

     1) 「穴の底」 「たくさんあるところ」

     2) 「蛍」 「たくさんいるところ」

     3) 「熱湯」 「たくさんわくところ」

     さて、どれでしょう?

 

Q6の答え はっぴょ~ ③ 平成20年9月でした。

ちなみに ② は「道の駅」浅虫温泉のオープンの年

       ① は出題日の編集者のオープン もとい 生誕の年だそうです。

 

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 15:15:24

2009/4/19 日曜日

親睦・シンボク

昨日、先日お世話になった静岡県の道の駅富士川楽座の方がお見えになりました。

浅虫温泉には午後5時過ぎにご到着していたようです。

ようです…って、その時間は僕らはダッシュで浅虫に帰ってる途中だから。

先日からお伝えしている通り、今日までマエダむつ本店で出張販売中。

午後6時に浅虫温泉に到着し、7時に合流してお食事

富士川楽座の皆さんと親睦を深めました

連れ回してゴメンチャイ

こうやって、全国レベルで道の駅の交流が進むことはありがたいことですね。

つい最近まで全く交流がなかった浅虫ですが、自分たちが外に出ることで様々な情報が入り、発展に繋がっています。

道の駅の交流をこれからも増やしたいと思います!

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 9:55:25

2009/4/17 金曜日

細かい性格

残念なことに

ゆ~さ浅虫の備品、

紛失することが…これ、悲しい現実。

 

だからなのか、

お花を活けてる花瓶が

りんごジュースの空き瓶だったりする。

そんなとこに着目しちゃう細かい性格のアタクシ。

でも、今日は、

そんな悲しい現実を

暴露するための浅ブロではないっ!

 

実は、このお花

ゆ~さ浅虫の24時間トイレ(女子)

洗面台の上に、さりげな~く活けてあったお花。

こういうのが飾ってあると、つい、造花かしらと疑問に思って

触って確かめたくなっちゃう。コレも細かい性格。因みに造花でなく生花でした。

こうして飾られたお花たち、

一人で勝手に飾られにやって来たなんて

そんなこと、あるはずが無い。きっと誰かが飾ってくれたんだよね。

 

お花が飾ってあるのにも気付かない、飾ってくれた人への感謝もない

なんて淋しいから、「あら、お花、可愛い。綺麗ね」って

「誰か、飾ってくれた方がいるのね」って

みんなが、そういう所に気付いてくれたならいいなぁと

可憐な華やかさが添えられた洗面台をみて、思ったアタクシでした。

可愛いお花を飾ってくれた方、ありがとうございました。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 23:53:01

2009/4/15 水曜日

また今年も…

「道の駅」浅虫温泉から国道4号線を西方向に向かって直進。

NTT青森支店がある十字路を左折したら、更に直進。

市街地から離れるあたり、左手に河童の湯。

それすら通過し、山手方向に直進。

モヤヒルズが見えても

通過し、直進。

 

河童の湯付近やモヤヒルズ近辺においては、

時折、警察が張っていて捕まるので、

安全運転で直進してほしい。

 

岩木山展望所が見えても、見とれてる場合じゃないので左カーブ。

萱野高原、萱の茶屋を通過後も、なおまた、直進。

八甲田ロープウェーに乗りたくっても

我慢して、前を見据えて

まだまだ直進。

 

信号があるT字路に差し掛かったところで、

黒石方向には向かわず、右折。

城ヶ倉大橋を止まらず

渡る。渡切る。

 

城ヶ倉大橋で止まったら、必ず車から降りて渓谷を覗きたくなる。

渓谷を覗いたら、見いってしまってワンワンワワン。

ニャンニャンニャニャン。犬の~お巡りさん

も、困ってしまうほど、見いっちゃう。

 

城ヶ倉大橋の景色に、足を取られないよう、立ち止まらずに渡り切ったら、

さらりとしたトンネルもどきをくぐり、ようやく目的地へと辿り着く。

そんな長旅を経た上で、ワレワレハ、ウチュウジン

とでなく、我々は八甲田沖揚コーンとの

対面を果たすのである。

 

そんな感じで八甲田沖揚げコーンの仕入れに伺っているアタクシ達。

また今年も、八甲田沖揚げコーン生誕の地では、

生産の知とも言えるスペシャリスト

中村さんと再会できる

ことだろう。

また今年も、いやっ今年は前年の2倍以上の収量を

お願いすべく八甲田沖揚げコーンの

生産者中村さんにご挨拶に

行こうと思う。

 

中村さん、また今年もおいしい八甲田沖揚げコーンの

生産をよろしくお願いしますねぇ~ 

楽しみにしていまぁす。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 15:00:46

2009/4/12 日曜日

揚げアゲ☆

DJオズマならぬ、DJヤスヤスがお伝えするぜぇ☆

チェケラッチョ☆♪

サンピン~コウリュウ~♪

シ~ンショウヒン!!

今日~は~愛媛の~滝宮からの~チェケ☆チェケ☆~商品だ!チェケら☆

コレ♪これ♪

揚げ↑アゲ↑  「さぬきあげうどん」塩アーンド、カレー味☆

タバコは違うぜ!大きさ比較で置いてみただけ~☆

一度食べたらヤメラレナイ!?

ほんとか!?     タメシテみるぜ~☆

オレが写真を撮ってる隙に手が…

アネゴ~!!!つまみ食いすんじゃねぇよ~☆

「これ書いたから戦利品でもらっていいべ☆」byアネゴ

「お!?」

POP書いてくれたんだべ!

「なら食べてよし!」

どれどれ…オレも!オレも!オレも!

ヨ~♪うまいぜ☆あげうどん☆

塩味♪

しおあじ~☆  シオアジ~☆

ペロッと完全制覇☆

ウソじゃねぇぜ☆

アゲ↑あげうどん☆

クセになる☆  ホ♪   ヤメラレナイ☆  ハ☆

マジでウマいぜ!アゲうどん!  さぬきうどんのあげうどん☆

カレー味はまたコンド~!!

 

 今日も「浅ブロクエスチョン」のコーナー

10日の問題⇒クリック

A:700年

  日本で二番目の樹齢の長さだそうです。浅虫が誇るアカマツですねぇ。

 

本日の問題!

3回目なのでQ3!

 今日は特別に三択!!

問題!ジャジャン!!

Q3:道の駅浅虫温泉は青森市観光レクリエーション振興財団が指定管理者として運営を委託されておりますが…さて、青森市観光レクリエーション振興財団とは道の駅浅虫温泉とどの施設が一緒の財団でしょうか?

  ①道の駅なみおか

  ②モヤヒルズ

  ③青森産業会館

コタエは明日のブログで☆

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:27:28

2009/4/6 月曜日

戦利品

県外の出張販売、視察などに行くと必ず手に入れてくる「戦利品」

気になる商品、おススメ商品、開発のヒントになる商品をGETしてくる

昨日で出張販売ラッシュも一段落。

先月末の静岡出張での「戦利品」を改めて見直してみた

並べてみた…。

食べちゃって、もうないのもあるけど…

道の駅富士川楽座から

「うなぎボーン(塩味、しょうゆ味)」

「桜えびせんべい」

「富士宮やきそばドロップス」

「お茶パイ」

「カレーもつ」

長野県道の駅千曲川から

「月の兎の運呼(うんこ)」

「えのきせんべい」

新潟県道の駅越後川口から

「魚沼産コシヒカリ100%のポン菓子」(食べちゃったので画像なし)

などなど。

毎回、買ってくるのだが、消費しきれず、恐い怖いアネゴにいつも怒られます

県外の道の駅を歩くことは見聞が広がります。

商品、知識、戦略、レイアウト、アイデア、人脈etc…。

組織が成長するには人材が成長する必要性がありますね。

育てようとする組織、育とうとする人材。

ロングテールコンテンツが成長することは、全体の成長に繋がるはず。

そのような考えの元に働く意識を一人一人が持てば必ず変るはずですね。

とかなんとか言っちゃって、アネゴに怒られるガチャピンでした。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 17:17:44

2009/4/1 水曜日

静岡からの帰り道

静岡県富士川楽座からの帰り道。

今回導入したナビを活用するため、静岡から長野方面へ抜け、新潟経由で帰ろうと決定。

どうせ遠出してきてるんだから、いろんな道の駅を見て帰らなきゃね。

ということで…

全国の道の駅を旅しているボスに勇気を出して聞いてみた。

Y田 「ボ、ボス…つ、次に的になる、み、道の駅はど、どこっすか?」

(声は震えている)

ボス 「おぅ、そうやなぁ、お前、長野と新潟攻めてこいや!」

「長野は千曲川、新潟は越後川口や」

Y田 「ま、まさか…新潟の越後川口ゆうたら、さっきまで、静岡で一緒に販売していたとこじゃないっすか!」

「き、奇襲をかけろ…と。」

「わかりました!ボス、いってきやすぜ!」

ということで、若者を一人引き連れ、帰途の旅へ。

長野県道の駅千曲川

外観は木造の温かい造り店内へ入るとウエルカムボード?が。

地域の情報がこの一枚に詰まっているようです。

飾りつけも女性らしい、洗練されたレイアウトですね。ナイスです。

さらにレジ前にも写真たちが。

これも地域情報ですね。

こういったのがあるかないかで、地域に密着しているんだなぁと感じます。

道の駅としてはあるべき姿ではないでしょうか。

さらにトイレにも

手を洗いながらマジマジと見てしまいました。

売場

余裕がある売場ですね。見ていて疲れません。

空きスペースを商品のみで埋めることはないのです。

商品も棚に雑然と陳列するか、地域として販売したい商品を前面に押し出すかで全くお客様のウケは変ってきます。

数多く並べることが全てではないですね。なかなか素晴らしい売場でした。

店員さんに「ここのおススメはなんですか?」

と聞いてみたら、迷うことなく回答が出てきた。

地域のおススメをさらっと言えることは道の駅として当然のようであるが、なかなか出てこない所が多い。(浅虫も果たして全員が同じ回答を出すのか不安)

店員さんの人当たりも◎でした。

買ってしまった、えのきせんべい。

えのき?せんべい?

初めて見たということで、衝動買い。

初めて見る商品、珍しい商品はつい手が出てしまいますね。

いかにオンリーワンを打ち出すか、店としてのしっかりとしたコンセプトを持つことが、スーパーではない道の駅なのではないでしょうか。

「おもてなし」とはお客様を楽しませることであり、型にハマった接客をすることが全てではないと思います。売場作り然り、接客然り。

すっごく落ち着いた道の駅でした。

ボクのお気に入り道の駅ではかなり上位にランクインです。

と、こんなとこで、長野編終わり。

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 16:24:59
Page 64 of 69« First...1020306263646566...Last »