2009/10/16 金曜日

やっぱり浅虫って

景色が素晴らしい所だなぁ

ブログネタどーしよーかなーって考えて歩いていると、

やっぱり景色が目に入る。

県外からの宿泊客もこの時間は景色を眺めてボーっとしてる

のんびりやなぁ~

のんびりしたいなぁ~

 

五所川原イトーヨーカドーでの出張販売頑張ってるんだろーなー

明日、あさってはボクも五所川原で販売だ!

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 15:57:15

2009/10/7 水曜日

出張販売INどんぶり会館(岐阜県)

行ってきました!

岐阜県の道の駅どんぶり会館

片道1000km超!\(◎o◎)/!

そう…

車で行った…。

ナビでの到着予想は13時間30分。

遠いなぁ。

当然

途中で眠気に襲われます。

普段買わないドリンクもこの日ばかりは…。

午前3時30分に青森を出発し、午後3時30分にどんぶり会館へ到着。

販売前日夜は

同じく青森から行った道の駅つるたの駅長(右)と懇親会

どんぶり会館事務長(左)

どんぶり会館丹羽駅長(中央)

10月3日

外のテントでの販売。

道の駅こどまりの産品もお預かりしての販売です。

ゆ~さ浅虫のメインは

ほたて串焼と海鮮串焼(ほたて、いか、たこ)

活ほたても販売しました。

道の駅つるたは

りんご、にんにくを販売。

りんごには人だかりが!!(ー_ー)!!

当然完売です!

どんぶり会館店内は

お客様で溢れ…

相変わらず素晴らしい集客です。

特に全国産品交流コーナーは滞在時間が長い!

皆様マジマジと商品を手に取り、丹羽駅長の味ある手書きPOPを読んでいます。

10月4日

同じく岐阜県の道の駅加子母の安藤駅長も販売に参戦!

相変わらず地域を売り込もうという販売の仕方です。なんと言ってもトークがウマいっすね!

結局販売は人(個人)の魅力が重要なんです!

安藤駅長の甘いスマイルが人気の秘訣ですねぇ

夜はもちろん懇親会

岐阜の駅長二人に挟まれるゆ~さ浅虫K村ちゃん。

いいねぇ~!

この駅長二人からイジられるなんて、幸せじゃよ!

まぁ…そう仕組んだんだが…(^^)v

 

道の駅の連合としての事業。

姉妹提携している道の駅同士だからお互いの地域で販売会。

一店舗で販売より広域連合で販売。

お客様にとっても魅力があります。

お声がけくださったどんぶり会館丹羽駅長に感謝です!

ありがとうございました!!!

 

 

 

 

 

 

 

当然毎晩

「イッラシャイマセー」と

岐阜県の外国で楽しませていただきました

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 17:24:51

2009/9/27 日曜日

なんだ??

昨日は急遽つがる地球村に宿泊するハメになったボク。

浅虫温泉に午前7時10分着!

おやぁ??

何やらボク宛に宅急便が(ー_ー)!!

 

なんだろ?

地球村森主任からの爆弾か!?

はたまたジャイアンのカラオケCDか?

 

それは…

RAB企画製作部からでした。

中身はまさにCD!

あーーー!

ボクがラジオ出演したやつーーー!!!

イベント中で聞き逃してしまったラジオ放送。

親切にCDに焼いて送って下さったのだぁ!

 

黒石八郎野坂真理横山ひできといった青森の有名人の方々とボクとで浅虫温泉について語ったやつ。

浅虫なべを実際にご試食いただいたり、道の駅浅虫温泉の将来展望などなど。

ボクがエッラそうに語ってます^m^

宣伝しないとだーれも分からないですからねぇ。

浅虫温泉を取り上げてくれることはありがたいっす!

来週は岐阜県、

月末は神奈川県

11月には東京と

全国にボク…いやいや浅虫温泉を売り出し中っす!

浅虫温泉取り上げてけへ\(^o^)/

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 14:58:50

2009/9/24 木曜日

9/18第3回道の駅の会ゴルフコンペ

連休中、なかなかゆっくりとブログを書くことができませんでした…。

ということで今日は遡って9月18日に開催された津軽半島「道の駅」の会第3回ゴルフコンペの様子についてオ・シ・ラ・セ

午前6時

ゆ~さ浅虫細井駅長宅へお迎えに。

快晴!

岩木山もクッキリ!

ちょーキモチいいー!!

しかし、ゴルフを始めて10日間でコンペに参加しなきゃいけなくなったボクにとっては、心臓バクバクデビューの日。

スコアは明かしませんが…

ご想像にお任せ!

ブービーメーカー賞をいただいたことは間違いアリマセン(-_-メ)

表彰式には

道の駅の協賛産品が多数!

道の駅の商品が景品として使われ、道の駅を80名の参加者にアピールです。

司会はこの方!

↑つがる地球村のジャイア…

いやいや道の駅もりたの今駅長。

と「美女」二人。

(こう言っとかないと…)

今駅長のブラックユーモアたっぷりの司会に会場の笑いは絶えず(^◇^)

 

ジ「えー優勝は…道の駅こどまり成田駅長!」

会場「オー(拍手)」

成「ありがとうございまーす!」

   (スタスタと前へ行く…)

ジ「アッ!マチガエマシタ!」

会場「ドワッハッハ!!!(笑)」

成「しっかりしてよー」

  と恥ずかし気…

ジ「悪い、ワルイ!」

 

…ゼッタイわざとだ…

…策略だ…

…ゼッタイそうだ…

プレゼンターも道の駅の駅長方々が。

(左)道の駅つるた、一戸駅長

(中央)道の駅浅虫温泉、細井駅長

(右)道の駅こどまり、成田駅長

道の駅連合の道の駅からも職員など、関係者が多数出席。

 

さすが今駅長。

駅長方への配慮、気配りに余念がありませんでした。

また、トップの方はその場の空気を笑いに変える「力」を持っていますね。

それもトップたる条件なのかもしれません。

今回も楽しくアピールできたコンペでした。

岐阜の駅長さん方々の参加をお待ちしております(^◇^)

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 14:31:41

2009/9/22 火曜日

オサムさん!

サンロード出張販売用野菜の集荷をしに沖揚平へ。

アイドルK村ちゃんと4時50分に待ち合わせ

今日は白菜、大根、キャベツ(みさきかんらん)を集荷に。

おっはようございまーす!!

「おう!やすだくん、朝から美女連れてデートが?」

朝イチから楽しいオサムさんとのトークです♪

「オサムさん!今日は美女を連れてきましたよ!」

「葉付きだいこんと葉付き人参の注文あってやぁ、今はだげ(畑)さ行ってきたじゃ。」

「にんじんも葉付きっすか??」

「おや!ここだっきゃ、食えば、めんだぁ!天ぷらにせばだっきゃ最高だや!」

「へぇー食べたことないっす」

「んだべ!とごろで、おめ、まんだ結婚しねんだが?」

「うぐ!ま、ま…それはいいとして…」

 

とそんな会話をしちゃって、ついついオサムさんとこに行くと話しこんでしまう

自分達が販売させてもらっている野菜はどんな方がどんな思いで作っているのか、それを知ることはとても大切。お預かりし、販売する側も力の入り具合が違います。

当駅長曰く、ただ物を並べてレジで売るだけなら「誰でもできる」。

ただ品物を販売するだけではなく、農家さんの思い、情報をお客様に伝えてこそ、道の駅産直であり、地域に愛される店舗になるのではなかろうか。

明日も朝5時にオサムさんに会ってきまーす!!

 

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 14:43:41

2009/9/20 日曜日

なみおか合同販売会二日目

津軽半島「道の駅」の会の合同販売会二日目。

二日目も相変わらず

「ほたて串焼」に挑戦。

バッティングをしようとも販売しますとも!

とあるお客さん⇒「こっちのほたての方が味がしっかりしてる!向こうのほたては何もほたての味せえへん。」

 

ありがたいお言葉です!

 

わかる方にはわかる!

しっかりと陸奥湾産のほたてを使用し、更にこのイベントの為に特別に作っていただいた「ほたて」

なのです!

ずっと冷凍しておいたほたてとはわけが違うんじゃ!

まぁ、見た目はこちらの方が小さいが…

今日の昼食

なみおかの立ち食いそば屋にて

食券を買い、山菜そばといなりずしを。

食べ終わり…

食器返却口に行くと…

「んおっ!?」

 

さ、砂糖…

じゃなかった。

佐藤駅長!!

 

道の駅なみおかの佐藤駅長が自ら食器洗いをされていました。

ん~さすが。

忙しい時は駅長自ら皿洗い。

素晴らしいことですね。

 

二週にわたりお世話になりました。

他の道の駅での販売は参考になります。

人の流れ、客層、売れ筋商品、取組etc…。

道の駅が連合を作りお互いを良く知ることに損はないと思っています。

地域全体、ひいては県全体で観光の方にどういったおもてなしができるか、いかに満足していただくか、それは一店舗ではなく、県レベルで協力していく必要性がありますね!

 

道の駅って楽しいな♪

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 21:28:33

2009/9/6 日曜日

食育祭(ダブルヘッダー)

本日9月6日は青森県内6つの卸売市場で一斉に食育祭が開催された。

一昨年から出店させていただいている青森市内の中央卸売市場。

今年も参加させていただきました。

しかし!

今年は道の駅つるたのご厚意で五所川原市場にも参加することに!

同じ道の駅同士、お声をかけていただくのは非常にありがたいことですm(__)m

昨年まで参加している青森市場には2名を配置、五所川原には様子見も兼ねてボクが一人で参加。

午前6時出発!!

快晴なり!

キモチイイ~!!!

ORANGE RANGEを大ボリュームで掛けながら~♪

岩木山を~横目に~♪

8時に道の駅つるた集合のはずが~♪

午前7時~♪

とうちゃく~♪

は~や~す~ぎ~た~♪

新ゆ~さ号くん(デリカ)でIN五所川原。

道の駅つるたに到着すると同時に

一戸駅長に遭遇!

「おう!おはよう!ヤス!手伝え!」

「は、はいぃ~!(^_^;)」

販売分のたこ焼きのパック詰めをお手伝い。

到着するなり、他の道の駅駅長に手伝えと言ってもらえるのはとてもありがたいこと。

嬉しかったりします(*^_^*)

会場五所川原市場

準備中

そりゃ、販売が一人だから記録する時間も取れないっしょ!

と開店前に一回り。

イベントステージでは太鼓の演奏もあるのかな?

リハーサルしてました。

販売ブースこれも開店前

開店!

エッライお客様おるなぁ~!

こりゃ気合が入る!

ゆ~さ浅虫のブース。

相変わらずの久慈良餅とカシス商品。

ん~外のイベントは焼き物の方が楽しいなぁ。

次回の検討課題です。

つるたのブース

お!

可愛い女性がおる♪

びっくり焼そばパンやバケツ豆腐、スチューベン大福などなど、自社加工品が多く並びます。

魅力的や…。

やっぱり自社加工品はいいな…。

廃れの心配もあるが、魅力的でインパクトあるわな…。

市場青果の方々の企画

オモロ~!(*^_^*)

ルーレットで豪華青果が当たる。

( ..)φメモメモ

 

次回イベントに役立つなぁ。

 

ん?

何だ?

何やら悪寒が…。

 

デ~デン。

デ~デン。

デ、デ!デ、デ!!デデデデ!!!!

(JAWSのテーマ)

 

ギャアァーーーーーーーーー!!!!!!

で、でたーーーーーーーーーーー!!!!!!

ズズン!!!ズガーーーン!!!

ジャイアン登場!!!

(道の駅もりた、今駅長)(毎度スミマセン(>_<))

 

ま、まさか、いらしているとは…予想だに…!

相変わらずを振り回しながら…

「やー

ヒ、ヒィ!お、オツカレサマっす!!!」

 

何とも言われぬオーラを身にまとい、

「どんだ!?売れてらが?」

とお声をかけていただきました。

背中の文字が

「すっぽん」

似合いすぎっす…。

商売人であればこそ似合いますね。

 

あービックリした。

緑のポロシャツ(右)は道の駅つるたのダンディ澤田さん。

今回も色々とお世話になりました。

食育祭ということで

こんなイベントも。

食の大切さを子供たちにも広く理解してもらおうと企画されています。

そういえば、ボクが小さかった頃には、市場に出入りできるなんてなかったですからね。

市場の中を見れたり、セリを体験できたりと、貴重な体験ができる祭りですね。

ピーク時の集客

道の駅つるたの

アイドル(左)、アネゴ(右)

お二人ともお綺麗なので、つい写真をお願いしてしまったよ…

いいな…つるた…

ピースサインのお願いをしたところ、お二人とも快く応えてくれました。(ありがとー!)

しかし、

ピースサインの出し方で年齢差を感じるのはボクだけ?

アネゴのピースの仕方…昔のレディースのような…。

アイドルはさすがに若い方の出し方のような…。

(ゴメンナサイ)

今回のボクの癒しの二人でした♪

 

水産側では

マグロの解体ショー&即売会。

大トロ、またたく間に無くなる。

水産側のブースでは飲食スペースも設けられており、滞留時間が長かった。

青果側にも欲しかったなぁ、このスペース。

地元小学生の絵画の展示。

家族総出でご覧になってました。

これもまた一つ今後のヒント。ですね。

 

やはり全体的に一次産品は強いですね。

今季の冷涼多雨、日照不足の青森にとっては、このようなイベントは消費者にとって大助かりです。

そしてお土産という分類には非常に厳しい時代であると感じます。

お客様が道の駅に何を求め、どう応えるべきか、また改めて考えさせられました。

ん~深いなぁ。

 

おがげさまで、今回もとても楽しく販売させていただきました。

お声をかけて下さった道の駅つるたの一戸駅長ありがとうございました!

また、市場スタッフの皆様、大変お疲れ様でした!

外のイベントはほんっと楽しいっす♪

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:38:17

2009/8/28 金曜日

みちのく二人旅(最終)

いろんな意味でお腹いっぱいになった道の駅十文字を後にし

次なる道の駅は

岩手県の雫石あねっこ

あねっこ

以前東北じゃらんの読者アンケートで岩手県では道の駅あねっこが一位でしたので、気になっていました。

立地条件的には立ち寄る場所ですね。

正面を入るとレストランが目に入ります。

お!

なかなか企画はオモシロそうなことをやってるな…。

やはり期間限定の企画は目を引きますね!

しかも旬のもの。

ん~浅虫ももっと企画イベントを組まんとなぁ

店内

確かに整理されていてキレイな売り場ですねぇ。

しかし、浅虫温泉同様、お土産売り場の志向が強いようです。

見飽きた箱菓子コーナーには目もくれず…。

雰囲気は良いですね。

産直の生鮮野菜コーナーもありましたが、夕方だった為かほとんどが空きコンテナ。

地元のもののみで生鮮を維持するのはとても大変なことです。

しかし、あまりにも空きが多すぎるのでは…

ちょっとサミシイかったなぁ。

 

今回の視察はここで終了。

北上から東北自動車道をまっすぐ北上し、青森空港へ。

あーあ、安藤駅長帰っちゃった。

 

僕より一つ年上の安藤駅長。

個人的に長いお付き合いをしたい方です。

 

商売、仕事と言えど、結局は「人」と「人」の繋がり。

場所は違えど似たような考えを持つ道の駅の人間が集まって何かをすることはとても素晴らしいこと。

一人より二人、二人より三人。

 

今回の旅でまた安藤駅長との「絆」も深くなった気がします。

三日間ガチャピンの相手をして下さってありがとうございました!

 

 

加子母ブログの旅ログ⇒クリック

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 18:06:57

みちのく二人旅(4)

23日、道の駅どんぶり会館駅長と合流し、

楽しい秋田の夜を過ごし

24日は朝イチで道の駅しょうわへ。

開店9時到着。

秋田美人のメープルさんは…

いなぁ~い(T_T)

半年ぶりにお会いできると思ったのに…

ぜひまた会いましょうね!メープルさん!

正面を入ると

どんぶり会館からの産品交流品が置かれてあり、交流品への力の入れ具合を感じます。

なぜ交流が必要なのか、交流品をどういった形で取り扱うべきか、よく心得ていますね。

細かい説明までしっかり書いています。

見習わねば。

レイアウトも女性らしく洗練されたセンスです。

工藤さんの仕事ぶりが伺えます。

愛媛道の駅今治湯の浦温泉の商品。

岐阜県加子母のトマト商品。

 安藤駅長は店内を物色中。

丹羽駅長も。

たかが箱菓子ですが、きちんと手書きのPOPをつけています。

今月のおススメやスタッフのおススメはオモシロいですね。

パソコンでプライスをつけるだけではスーパーであり、地域特産品を売り込む道の駅としてはいかがかと思います。

なぜその商品を売り込みたいのか、食べ方、味、食感、売り込みたいのであれば必然的に掲示されるべきですね。

こういった形で商品説明をするのは手間もかかりますが、販売する為に手間隙を惜しんではいけません。

しょうわを訪れるのは2回目ですが、前回よりも売場の展開が変わっていて工藤さんの頑張りが見えました。

負けてられんぞ!浅虫温泉!

頑張らねば!

 

道の駅しょうわ、嶋田さんのご紹介で

次なる道の駅は横手市の十文字。

丹羽駅長とはここでお別れ。丹羽駅長は更に北上するとか。

なんかポーズをとってくれたのですが、シャッタースピードと合わず

まず正面に無料図書館とな?

地域の方の過ごし場となるよう、文庫本から漫画本まで置いてあります。

滞在していただく為の手段としてはオモシロいかもしれませんね。

本を読みながら、飲食をする方もいるでしょう。

その飲食を地元の加工品でも利用してもらえるかもしれませんねからね。

その繋がりできちんとパンフレットコーナーへと続き…

産直へと繋がります。

十文字オリジナルドロップス。

浅虫も交流品で静岡の道の駅富士川楽座から「富士宮焼きそばドロップ」を扱わせていただいていますが、横手焼きそばドロップとバトルさせてもオモロイかも!

交流品として取り扱わせていただけませんかねぇ?道の駅十文字さん!

店内レイアウトも

壁面を民芸品でうまく装飾してますね。

これが真っ白な壁だけだったら、なんと殺風景だったことでしょう。

秋田名物いぶりがっこを乾燥させた

いぶりがっこチップス。

これもオリジナルだとか。

ん~オモシロい取組みしてるなぁ。

安藤駅長が

野菜を見ていたら、声をかけていたスタッフぅ。

な、なんと、ベジタブル&フルーツマイスターの有資格者!

若干21歳!

しかも既婚!しかもかわいい!!

あぁ…それは関係ないか…

(安藤駅長…顔がニヤケっぱなしっすよ!!!)

しかしスタッフ4人が有資格者という十文字。

組織として有資格者にはバックアップするシステムがあるようです。

生産者が持ってきた産品をいかにして理解し、普及させるか。

その考えからのことでしょう。

素晴らしい取組みですね!

生産者の顔も見えるようになっています。

野菜の棚も生産者別ではなく、カテゴリ別。

消費者としては選びやすいです。

下段の空きスペースがもったいない感じもしましたが…。

ゆ~さ市場もオープン当初は生産者別にコンテナを配置していましたが、今ではカテゴリ別の陳列へと変化しています。

俳優の永島敏幸さんとも田植えを通して交流があり、東京への進出、隣県への出張販売、産品交流など、独自ルートを開拓し、素晴らしく活動的な道の駅として印象に残りました。

小川駅長のご配慮で横手焼きそばを

ご馳走になりました。大変美味しくいただきました。お気遣いいただき誠にありがとうございました!

フルーツトマトの詰め合わせ

農家さん直筆の手書きPOP

農家さんもいかにして商品を手に取っていただくか、意識が高い農家さんが多いと思います。

安藤駅長…

まだ聞いてる…

この子が気に入ったんすかね?

長時間に渡り説明してくれた鈴木さんも素晴らしいです。

組織として職員の質も高いことが伺えました。

野菜ソムリエがいるだけあって品種のPOPもありました。

まぁこれは他の道の駅にもありがちですが…。

なかなかヒットの道の駅で、

見習いたい姿勢、考えがたくさんありました。

頑張っている道の駅を見ると嬉しくなりますね。

刺激にもなりますしね。

 

続く

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 15:05:24

みちのく二人旅(3)

8月23日の続き

道の駅十三湖高原を後にし、

つがる地球村の番長から教えていただいた深浦の円覚寺へ。

番長がおススメしてくれた場所…トップリーダーたる今駅長がおススメするには訳がある。普段あまり誉めるのを聞いたことがない今駅長からのおススメ。これは行ってみねば!

円覚寺

ここは北前船貿易が主力であった時代、激浪にもまれながら船頭・水主は自らの髷(まげ)を切って、観音を念じた際に切られた髷が奉られてある。

実際の髷です。

こどまりの成田駅長に紹介されたコンシェルジュ(海浦さん)に案内され、拝観させていただきましたが、驚愕でした。

明治時代北前船で貿易を行なっていた方が祈願の為、また、お礼参りに奉納された髷。

歴史と昔の人の苦労、スゴさを感じ、髷をジッとみていると自然と涙が出てきました。

特に感情的になったつもりはないのですが、不思議でしたね。

昔の方に比べると、現代の我々はなんと幸せなことか。

もっともっと頑張れますね。

とそんなパワーを頂いて帰ってきました。

 

さてさて、二人旅も深浦を過ぎ

どこいきましょうかの展開に。

 

そんな時にボス(どんぶり会館丹羽駅長)から電話…。

「今仙台過ぎたでさぁ。秋田行くわー。」

 

え?

えぇ!?

岐阜でイベントのはずじゃ…。

さすが毎度毎度の行動力です。

ハイ!アキタイキケッテイーーー!!!

 

隣県でありながら、ボクも一度しか訪れたことのない秋田県。

勉強させていただくには良い機会です。

こんなこともなければ、なかなか視察もできません。

ありがたいことですね。

 

日本海側をひた走り、

まず道の駅はちもり

相変わらず気さくな安藤駅長です

秋田名物はちもりハタハタ。

歌にもなるくらい、ハタハタは有名です。

生鮮が置いていなかったので残念でしたが、山の中の立ち寄り所ですね。

しかし外の掲示板はこんなことに…

ずいぶん長い間手がかけられていないようですが…

浅虫温泉にも外の掲示板がありますが、気をつけないと。

情報発信すべき道の駅としての役割を果たさないといけませんね。

 

秋田県2駅目は

道の駅みねはま

ここは…営業時間ギリギリでの突入!

と思いきや、電話の応対をしていたら、店が閉まっちゃった…

 

ケータイ~なんて~持たなきゃ良かった~(東京プリンの歌が頭をよぎる「携帯哀歌」)

外から見た感じは生鮮がメインのお店に見えました。画像なくゴメンなさい。

 

続く

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 11:16:20
Page 60 of 69« First...1020305859606162...Last »