2008/12/16 火曜日

第6回道の駅価値創造セミナー

12月8日に未知倶楽部主催の第6回道の駅価値創造セミナーが、栃木県の道の駅どまんなかたぬまで開催されました。

今日はその模様をお知らせ!\(◎o◎)/!

会場の道の駅どまんなかたぬま

広いけど、見渡せる店内。

産直野菜多数!印象はとても綺麗な店内!

ここにもありました、栃木連合の商品。

売場を入り、正面に設置していることから、店舗側が販売したい商品という形が目に見えています。

ということでセミナー突入!

デカイ会場で道の駅の関係者、駅長さん方が勢ぞろい!

今回のテーマは「道の駅の連携連合化について」

わがゆ~さ浅虫も津軽半島「道の駅」の会という、道の駅連合に参画しており、ゆ~さ浅虫細井駅長が会長を務めていることから、会場では事例発表を行ないました。←細井駅長

そのほか、東濃道の駅連合会(岐阜)と道の駅連絡協議会(栃木)の連合の会長さんの事例発表もあり、何故、連携連合化が必要なのか、その効果、取り組み事業について説明しました。

道の駅、一店舗では限界がある…。

同じ道の駅の看板を背負っている以上、消費者へ向けてのサービス向上、地域貢献度を上げる為にどうすればよいか、など、常に考え時代に合わせて最先端を走るべき道の駅。

経営、運営方法が違えど、看板を背負っていることには変わりはない。

地域、行政区域、県単位、で広い意味で地域貢献をするべき道の駅。連合という形で協力をすることによって、三人寄れば文殊の知恵ではないが、良い案もたくさん出る。

一店舗で「ウチは忙しい」という時代はとうの昔に終わっている。

「ウチは忙しい」はわかるが、隣の道の駅はどうだろう。

道の駅から、隣の道の駅へ案内することをしているだろうか?

「隣の○○の道の駅は○○が特産品でオモシロイですよ!」

と一言お知らせすれば、行くかもしれない。

それも全て広い意味での地域貢献。

自分の地域をいかにアピールするか、いかに周遊していただくか、いかに喜んでもらうか。

連合の持つ意味は計り知れない。

                        なんて偉そうに言ってみる

そして第二部。

道の駅とはなんぞや…?

道の駅とはどうあるべきか…?

国土交通省が求める道の駅と、道の駅管理者が求める道の駅のギャップ。

地方行政との関わり方。

消費者が今求めている道の駅とは…?

などの意見交換会。

第3部産品交流会

各駅長さんが自ら持参した地域の産品を紹介!

↑先駆者である道の駅どんぶり会館丹羽駅長

そして懇親会…

の前に空き時間にどまんなかたぬまを再び視察

おおっ!!!

すげーイルミネーション!!!

道の駅がこんなイルミネーションを!?

なんとお客様へのサービスを考えていることか!!

経費をかけてもお客様に喜んでもらうという方針がもろに見えます!!!

素晴らしい!

懇親会

歌あり

和太鼓演奏あり

夢倶楽部

(右)東京支部長と(左)岐阜支部長の会合あり

そして夜は××…!

楽しい、そして実のある懇親会でした。

で…帰途へ

 (右)細井駅長、(左)道の駅すず塩田村、横道駅長

最後に、とある駅長が「なぜ道の駅が大学生の希望就職先に挙がらないのか?」

ということをおっしゃっていた。

地域が好き。地域の為に働きたい。

生まれ故郷を宣伝したい。

そういった意味で道の駅は最適な職場ではなかろうか。

ボクも感じるが、これほどやりがいのある仕事はない。駅長クラスになれば、市長や町長と堂々と渡り合える立場になる。まだまだ道の駅の知名度は低いが、この連携連合化を進めることによって、道の駅が万人周知のものになるのは時間の問題だろう。

そうなった時に堂々と自信とこだわりを持った道の駅でありたい。

そう感じたセミナーでした。

未知倶楽部及び、道の駅どまんなかたぬまの駅長さんをはじめスタッフの方々、これだけの準備には大変なご苦労だったことと存じます。改めて御礼を申し上げます。

ありがとうございました!

カテゴリ: つぶやき — ゆ~さ浅虫 @ 19:31:18

5件のコメント »

  1. とっても良いコラムですね!
    よく考えているし、信念も伝わります。
    あとは・・・武者修行だけ(はぁと)!
    まってるよん。

    コメント by kashimo — 2008/12/16 火曜日 @ 22:27:26

  2. コメントありがとうございます!
    書きたいことが多すぎて、うまくまとめることができなかったのですが…(>_<)
    浅虫温泉を少しずつですが、活性化できるようガンバリマス!
    そちらにも行けるようにガンバリマス!

    コメント by ゆ~さ浅虫 — 2008/12/17 水曜日 @ 8:04:49

  3. 三角形の頂点の「道の駅」関係者・未知倶楽部が参集する折角の機会ですのに、残る頂点の一角・ユーザーが参加して参考意見を述べるのもよろしいのではないでしょうか~~~~。

    今回もクローズドでの開催でしたが、ご検討くださいませ。

    なお、未知倶楽部カフェに「道の駅」マナー向上に向けてのトピがあります。

    ユーザーの視点とはこのようなものがありますので、ご興味ご関心御有りでしたらご一読よろしくお願いします。

    ご参考にしていただければ幸甚に存じます。

    コメント by bunchan — 2008/12/17 水曜日 @ 19:53:34

  4. 先日はお疲れ様でした。
    本当に良いコラムですね。
    「道の駅とはなんぞや。。。」との議題からの皆様の熱い思い、そこから各道の駅の産品交流会に参加させて頂き、道の駅はまさに地方の情報発信基地だと私は改めて感じるセミナーでした。

    さておき何よりも夢倶楽部メンバーに会えるのが一番の楽しみですね。。。
    今度は青森に遊びに行きますね。

    コメント by nanboku — 2008/12/19 金曜日 @ 15:58:07

  5. 皆様コメントありがとうございます!
    nanboku さん
    メープルさんと青森に来るのを楽しみにしております!

    bunchanさん
    ありがとうございます!
    ユーザーの観点が一番大事です。当初の道の駅設置より、ユーザーの声で変ってきた部分がかなりの割合を占めるのではないでしょうか。ぜひ一度お会いしたいものです。

    コメント by ゆ~さ浅虫 — 2008/12/20 土曜日 @ 7:48:08

このコメント欄の RSS フィード TrackBack URI

コメントをどうぞ